マツコの知らない世界の宝石商のカピルの店場所?パライバトルマリン!
2018/01/08
こんにちは。
うらりんです。
都内にいると、ここ10年くらいでインド人やインド料理のお店が、ほんと増えたと思います。
なんでもインド料理店は、この10年で4倍増えたそうです。
しかも、それまでインド料理と言えば、大半は北インド料理がメインでしたが、南インド料理を食べられるお店が、珍しくなくなってきました。
北インド料理のカレーは、どちらかと言えばクリーミーな感じですが、南インド料理は、あっさりした感じ。
そんな中、「マツコの知らない世界」(2017年12月12日放送)で、インド人の宝石商が宝石の世界を紹介したので、まとめました。
スポンサーリンク
カピル・ミタルのプロフィール
生年月日:1971年7月21日
出身地:インド ミラット州(首都デリーから60km)
インドの商人の家に生まれる
26歳宝石会社の会計士として日本に赴任
36歳宝石商として独立
会計士の資格取得しますが、インドでは会計士の資格を取れるのは100人のうち1人の難関です。
タンザナイトの輝きに魅せられジュエリー業界に転職します。
世界中で高品質なカラーストーンの買い付けから卸までを行っています。
日本の宝石ランキング
1位 ダイヤモンド
2位 真珠
3位 ルビー
4位 サファイア
5位 エメラルド
カピルさんが、日本の人に知って欲しい事が、ダイヤモンドはもはや世界中どこでもとれて、いくらでもある宝石です。
世界で採掘される宝石の大部分は、ダイヤモンドなのです。
例えばロシアのある鉱山では、世界中の1年間の需要の約3000年分のダイヤモンドが眠っている事が2012年公表されました。
供給が豊富にあるとは言え、カピルさん曰く、ダイヤにはダイヤの良さがあります。
カラーストーンのココがスゴイ!
カピルさんおすすめは、カラーストーンです。
1.希少性が高い
取れる量が少ない。
この国の、この場所でしか取れないとか。
例えば、インペリアルトパーズ(ブラジル産)
2.本当の宝石好きに愛される。
3.値上がりが止まらない!
色石は、この10年間で約2200%値上がりしました。
3大カラーストーンタンザナイト
ダイヤモンドの1000倍の希少価値があるタンザナイト。
タンザナイトは、発見されてから50年ほどです。
タンザニアのメレラニ鉱山でしか採れない石です。
タンザナイトは、”タンザニアの夜”が語源です。
青紫の色が濃いほど価値が上がります。
マツコの知らない世界にて
タンザナイトって宝石すっごい綺麗で目が離せなかった…宝石の中に星が埋め込めている感じが好き pic.twitter.com/ZIpFZsjrqs— mkt (@buizu_miki) 2017年12月12日
![]() [新春ポイント20倍]【あす楽】ホワイトゴールド (K18WG) タンザナイト ネックレス(0.40ct以上/12月誕生石)【宝石 ジュエリー】【プレゼント】【刻印無料】【クリスマス】20P05Aug17
|
インドのジャイプール
1700年ごろから宝石取引で栄え、世界の宝石の約40%が集まります。
世界一の宝石都市ですが、カピルさんは大量の宝石を仕入れる事で、ジャイプールでは有名人です。
大量に買い付けると言っても、易々と購入はしません。
ガーネット石の最高級品のグリーンガーネットに、この日、カピルさんの心が動きました。
日本でも大ブームで、品薄状態が続いています。
卸値は、1袋200~300万円です。
製品になると8~10倍の値段になりますが、いくらあっても売れてしまうそうです。
宝石の値段の交渉は、カピルさんではなく、ブローカーが持ち主とします。
カピルさんが、この時買い付けた総額は2000万円です!
なぜ、日本を選んだかと言うと、日本は技術的にすごい進んでいる国です。
海外の展示会では、日本以外のブースはガラガラなんだそうです。
プラチナや金の製品の技術は、世界でトップです。
日本で加工すると、価値が上がるので、世界各地で、日本の宝飾品が大人気なのです。
マツコの知らない世界の宝石商のカピルの店場所?
日本で100億円以上の宝石を売り上げたインド人として紹介されていましたが、カピルさんは、日本で唯一の宝石専門チャネル「GSTV」に出演をして、毎日生放送で8時~26時(翌2時)まで、オリジナルジュエリーのダイレクト販売をしています。
楽天会員IDで会員登録&決済ができます。
GSTVはスカパー!527ch以外に、CATV局でも見られます。
一部放送局で、無料のコミュニティチャンネルでも一部放送しています。加入方法等詳細は、各CATV局にお問合せください。
詳しくはコチラ
番組で紹介していたジュエリーは、ジュエリーイイヌマ/GSTVより
マツコの知らない世界パライバトルマリン?
スポンサーリンク
ダイヤより希少で価格が急上昇をしている宝石があります。
パライバトルマリンは、青と緑を兼ね備えた究極の色石です。
1980年代にブラジルのパライバ州のバターリャ鉱山で採掘されましたが、そこの鉱山では1年でほぼ全部採掘が終わってしまいました。
隣のムルング鉱山では、ごく少量ですが、現在でも採掘されています。
パライバトルマリン…
似たような名前ってあるんですね… pic.twitter.com/Fm2Rkoz8Nu— パラバイト (@9Parabyte) 2017年12月16日
お手頃な価格で手に入ります。
|
3大カラーストーンアレキサンドライト
アレキサンドライトを扱っているお店は、超一流の宝石商の証と言われています。
ロシアで1830年代に発見されましたが、最初の数十年間で閉鎖されます。
今、ランク的に一番良いものはブラジルのヘマチタ鉱山ですが、月に数十カラットしか採れません。
大きさは3カラットと、けして大きいわけではありませんが、希少性から2000万円するものもあります。
そういえばこの前マツコの知らないなんちゃらの宝石のやつやってて、アレキサンドライト出てきた瞬間に、あっ…どこぞの精神科医だって思って、しかも思うだけじゃなくてそこで名前を叫んでしまった私はもう末期だ pic.twitter.com/NtvDNgEBPL
— そふらん?? (@sohurann_1830) 2017年12月15日
|
ジュエリーブック
世界の大富豪や超一流宝飾メーカーに配布される、トップクラスのセレブにしか流通しない、「ジュエリーブック」があります。
オーストラリアのアーガイルピンクダイヤモンド社が年に1度作るジュエリーブックです。
オークション形式で、一番高い値段が決定され、落札した人だけが、手に取ることができます。
ピンクダイヤモンドは、ほぼ全てアーガイル鉱山で採掘され、ダイヤの中でも最高級品です。
アーガイル鉱山で1カラットのダイヤが年間で10ピースも採れません。
しかも、アーガイル鉱山で採れるピンクダイヤモンドは、2020年で採掘が終了します。
特別なものには、ダイヤモンドに名前がついています。
このレッドダイヤモンドは、TBSの年間予算くらい(冗談だと思う)
マスグラバイト
テレビ初公開で、カピルさんが7年かけて見つけた、誰にも見せたくない本当にレアものです。
マスグラバイトの1.5カラットは世界で数十ピースしか存在しません。
お値段は700万円です。
|
まとめ
昔は、カラーストーンのリングをしたお局さまが、会社にいたりしたけれど、今、そういう人いるのかな?
立派なカラーストーンのリングを身に着けている人、ほとんど見かけないのですが、管理人の視界に入っていないのかな?
スポンサーリンク
スポンサー
スポンサー
関連記事
-
-
友田麻美子バッグデザイナーに黒田知永子通販は?現在facebook
1 友田麻美子wiki風2 セーラー服を脱がさないで3 おニャン子クラブ脱退後結 …
-
-
ユニクロのイネス2015awのコーディネート決め手はツイードジャケット?
1 イネス ユニクロ 秋冬 20152 イネス・ド・ラ・フレサンジュ秋の着まわし …
-
-
手袋 なくさない方法ミンネで対策?手袋片方なくした
1 手袋 なくさない方法ミンネで対策?2 手袋 なくさない方法ミンネでお買い物2 …
-
-
バッグの持ち手がボロボロ!リメイクや補修にリボンよりおススメ?
1 メルヘンアウトドアコード編2 ズパゲッティ編3 まとめ3.1 関連 スポンサ …
-
-
真珠のネックレスの長さ身長別?貝の種類?ミキモトの相場!冠婚葬祭
1 貝の種類?2 真珠の歴史?3 真珠のネックレスの長さ?冠婚葬祭4 真珠のネッ …
-
-
有楽町 靴磨き 千葉スペシャル東京駅八重洲口にも!足元磨いて強運に!?
1 有楽町 靴磨き 千葉スペシャル人気の秘密は?2 有楽町 千葉スペシャル行列と …
-
-
スッキリ!genking GUのチェスターコートでコーデ★
1 初心者におすすめGUのチェスターコート意味は?2 背が低い子向けのチェスター …
-
-
渡辺直美ブランドと髪はシルク ナイトキャップでケア!
1 ナイトキャップ Lily silk2 プーニーズファッションプロデュース3 …