こんにちは。
うらりんです。
いとうあさこさんて、私とほとんど年が変わらないのですが、人を楽しませる仕事をしているせいなのか、年よりずいぶんと若く見えます。
別に、ばっちりメイクをしなくても、それなりにキレイに見えるので、いいじゃないと思うのですが、
「解決!ナイナイアンサー」(2016/03/08放送)より、「いとうあさこさんのメイク」をまとめてみました。
いとうあさこさんのメイク
若いころはしっかりメイクしていましたが、メイクをすることが面倒で、仕事でメイクさんにしてもらっている以外はやらないのだそうです。
「ちょっとのことで、大きく差が出る。」
そんなメイクをピカ子さんが、伝授します。
目のくすみや、くまなど悪いところを隠すのではなく、今回は、革新的にドラスティックにやります。
ピカ子ベースメイク
ベース作りは、薄く仕上がるクッションファンデーションを使いますが、これ1本で、リキッドのしっとり感と、パウダーのサラッと感を併せ持ちます。
これでトーンの補正をしながら、使えるのおでこの光の反射度をアップする。
それで、元気に見せていきます。
ファンデでツヤで、透明感のある素肌感に。
極薄にまぶたも、くまのエリアも、全顔に塗ります。
全体に塗ること3分です。
トーンの補正をしてくるものということですが、おそらくピカ子さんが、番組で使用していたのは、ボビイブラウンのクッションファンデです。
![]() ♪レフィル #05 【BOBBI BROWN】 スキンファンデーションクッションコンパクト #05 ミディアム<クッションファンデーション><リフィル・スポンジ付><ボビイ ブラウン・ボビィブラウン・ボビーブラウン>
|
![]() ♪ケースのみ【BOBBI BROWN】 スキンファンデーションクッションコンパクトケース<コンパクト ケース><ファンデーション専用ケース><メイク小物・雑貨><ボビイ ブラウン・ボビィブラウン・ボビーブラウン>
|
隠すという発想ではないの。
眉メーク
いとうさんの場合、眉がキレイなので、眉はいっさい描かずに、1本、1本、眉毛が元気に見えるように、
眉毛用の透明のマスカラで、ハリの眉に仕上がります。
髪の毛といっしょで、つややかな方が元気に見えるじゃないですか。
眉毛に、透明なグロスを塗ると、グロスによって、ちょっとシャイニーなシアーな感じに見えます。
ボビイ ブラウンのナチュラル ブローシェイパーの「クリア」です。
口元メイク
発色の強いオレンジで、華やかにします。
今は、メイクの主役はリップなんです。
リップにかわいい色を持ってきて、その分アイメークをシンプルにします。
唇のトーンが、いっさい透けないように、色をのせます。
色を同じ一色に仕上げていくのが、今のトレンドの一つです。
目元メイク
40代中盤の女性は、アイラインを引くまぶたの際が、ここがたるんでるのよ。
そういう状態だと、アイラインが引っかかってうまく引けないのね。
それで諦めてる女性が多いの。
いとうさんのメイクさんは、それでまぶたを引っ張るそうです。
先のやわらかいタイプのペンシルで、アイランを使って引くと、楽に引けます。
硬い素材のアイランで引くと、アイランがよれてにじみます。
40代とか50代は、豆腐とか、あーゆうやわらかいものに、線を描く感覚でやらないといけない。
アイランがまぶたに引っかかってうまく描けない人は、油絵などで使用する先がゴムの筆を使うと、キレイに簡単にアイラインが引きやすいです。
まとめ
いとうさん全然、若返っちゃいましたが、懐かしのW浅野の雰囲気ですね。
今回は、マスカラもしてないし、アイシャドーもしていない、チークもなし。
でも、これほど簡単メイクですんだのは、いとうあさこさんの地がキレイという証拠ですね。
ピカ子のメイク目元は2mmでOK?簡単アイメイク方法!
ファンデーションブラシピカ子の使い方!安田美沙子さん大変身?
ピカ子ファンデーションブラシの使い方?メイクアップレッスン DVD
ピカ子魔法のパウダーラ・メイキャで40代肌のハリ弾力毛穴まで隠す!馬場典子
コメント