スーパーフードを日ごろから取り入れているミランダカーですが、彼女が取り入れていると言うと、すぐ流行ってしまうほど今や影響が大きいですよね。
コンブチャもその一つですが、ナチュラルローソンでコンブチャの缶入りが売っていたので、早速買いました。
コンブチャとは?
コンブチャと言っても、隠し味に使う昆布茶ではなく、昔流行った紅茶キノコのことです。
もともとは、シベリアに伝わる発酵飲料なんだそう。
それがどういうわけか、日本の昆布茶と混同されて海外では「Kombucha」と言われています。
コンブチャワンダードリンクのオーナーのスティーブン・リー氏が、1990年代にロシアの友人宅を訪れた時に、巨大なキノコ状の菌が浮いた液体を目にし、衝撃を受けたそう。
でも、味はアップルサイダーのようにフルーティで爽やかな酸味があり、これまで飲んだどんなお茶よりもユニークでした。
そしてその友人が1939年に大叔母から菌を譲り受けてから、毎週作り続けてきたという事実にリー氏は大変感銘をうけ、その友人から譲り受けた菌をアメリカに持ち帰り、微生物学者やビール醸造の専門家たちと研究をして、アメリカで初となるコンブチャ会社“コンブチャワンダードリンク(KWD)を2001年にポートランドで立ち上げました。
有機酸(グルコン酸、乳酸、酢酸)、や酵素、アミノ酸、ポリフェノールを含んでいます。
たまたま何年か前に、コンブチャの株を分けてもらい、自分で培養?したのですが、まめにお茶を継ぎ足ししないといけない上に、放っておいたら、株が巨大なくらげのようになってしまい、処分をしてしまいました^^;
ちなみにこの時、作ったのはアールグレイで作ったのですが、それ自体、フレーバーが利いて美味しかったです。
でも、自分で作ったのは、超~微炭酸で、なんだか物足りませんでしたが、このコンブチャワンダードリンクは、お茶にバクテリアと酵母菌でできた「スコビー」と呼ばれる菌で発酵させていて、そのおかげかしっかりと炭酸が効いています。
しかも常温保存可能な缶タイプは、今の所コンブチャワンダードリンク(2015年6月日本初上陸)だけなんだそうです。
コンブチャの低温殺菌技術を唯一もっている会社で、低温殺菌なので、栄養素はそのまま。
どんな効果が期待できるかというと、
・ポリフェノールがたっぷりなので坑酸化作用がある。
・乳酸菌で、腸内環境がアップする。
・アミノ酸が豊富なので、お肌や髪・爪が丈夫になる。
安全に流通できるよう生きた菌のみを除去しています。
低温殺菌することで、発酵が止まり、アルコール度数が0.5%を超える事はないので、子供から大人まで安心して飲めます。
コンブチャワンダードリンクのカロリーは?成城石井がおすすめ!
1缶250ml
カロリー 60kcal
原材料名:
有機緑茶エキス、有機きび砂糖、有機ウーロン茶エキス、有機レモンエキス、イースト
価格(税込み) 400円
フレーバーは、トラディショナル、アジアンペア&ジンジャー、ナイアガラグレープ、グリ-ンティ&レモンの4種類。
4種類飲んでみましたが、グリ-ンティ&レモンは、フレーバー自体のクセはありませんが、フレーバーの合間にお酢のような味わいがします。
ナイアガラグレープは、昔のファンタグレープと比較してはいけませんが、ちょっとグレープ感が物足りなかったです。
個人的には、アジアンペア&ジンジャーが一番好みでした。
オーガニックで、自家製のものよりも炭酸が効いているので、この暑い毎日に、何気にリピしちゃっています。
都内ですと、コンビニよりも成城石井だと100円ほど安く買えるので、おすすめです。
カフェインについては、発酵させていることもあるのか、それとも私があまり敏感でないからかもしれませんが、コーヒーや紅茶ほど、気になりません。
コンブチャは飲むだけでなく、色々アレンジできますよ。
『アメリカンアパレル』(渋谷店)の“4th of JULY”7月4日のイベントで、コンブチャワンダードリンクが飲めちゃうかもしれないので、行けたらラッキーですね。
楽天でお試しセットが購入できます。
コンブチャ日本でのブームは?
1975年、健康食品「紅茶キノコ」としてブームになりました。
紅茶キノコの株と砂糖を発酵させて作るのですが、発酵させた菌がキノコのように見えることから、紅茶キノコと名づけられました。
この紅茶キノコが今話題のコンブチャです。
※市販のコンブチャからでも、株の断片のようなものが混ざっていれば、自分で作れるようですが、このコンブチャワンダードリンクを飲んでみた所、株となる気配がないので、このコンブチャからは作れないかもしれません。
クレンジングカフェ
こちらのカフェで、コンブチャを飲めます。
03-6277-5122
東京都渋谷区猿楽町5-10 ISビル 1F
関連ページ
★ミランダカーの幼少期画像とスタイル維持の秘訣とリフレッシュ法は?
★node(ノード)でポートランドのチョコレートでまったりティータイム
★ポートランドのコーヒーが飲めるパドラーズコーヒー 西原本店
コメント