ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!

ELLE cafe
スポンサードリンク

道端ジェシカさんがオススメする「ココナッツヨーグルトボウル」は、ココナッツミルクからできたヨーグルトにフルーツなどをトッピングして食べます。

ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?効果は?

ココナッツミルクは、ココナッツオイルと同じように、中鎖脂肪酸がたっぷり含まれていて、体内でエネルギーに変わりやすく、続けて摂ることで、脂肪燃焼や新陳代謝の良い体質になるそうです。

COYOコヨとは、ココナッツミルクに植物性乳酸菌プロヴァイオティクスで発酵させた100%植物性ヨーグルトで、メルボルンやロンドンで親しまれ広まっているようです。

乳酸菌により発酵させて作るので、クレンズ(整腸)にも良いと言われます。

また、酵素の働きを良くする亜鉛が豊富に含まれています。

牛乳ヨーグルトの糖質は100gあたり4.7gですが、コヨプレーンタイプは3.7gと低糖質です。

市販のヨーグルトは、小麦粉が使用されているものが多いのですが、コヨは小麦粉を使わずグルテンフリーです。

男女数名にコヨを一ヶ月、週3回以上朝食に食べてもらったところ、体重減少や、中性脂肪低下傾向、肌質が改善などの効果があったそうです。

また、美味しいことと品質が良いからなのでしょうが、自律神経が安定傾向に!なんてデータも出ています。

ELLE CAFEより引用:小林メディカルクリニック東京 小林暁子院長

胃腸にもやさしいので、ジュースクレンズをした後の回復食にもおすすめとのこと。

ココナッツヨーグルトCOYOコヨ通販情報!

そんな「ココナッツヨーグルトCOYOコヨ」が、ELLE CAFEで発売されました。

ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!

ELLEのオンラインでも買えます。

お店の人にうかがったところ、予想以上に反響が大きいそうで、夕方には売切れしてしまうそう。

種類は3種類あるのですが、ベリーの入ったビューティーベリー、チアシードやピタヤでちょっとエキゾチックなチアピタヤ、グラノーラがトッピングされ食物繊維たっぷりのメイプルナッツで、それぞれ800円。

朝だったのでグラノーラを使ったメイプルナッツを食べたのですが、意外とおなかがいっぱい。

ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!

ふつうにヨーグルトの味でしたが、プレーンのものはココナッツのほのかな甘い香りがしました。

食べて30分ほどすると、乳酸菌が私のおなかにあっていたようで、いつになくお腹がぺったんこ!

これは良いとばかりに、自分で作ってみることにしました。

ココナッツヨーグルトCOYOコヨカロリーは?

ただ、カロリーを調べると普通の牛乳のヨーグルトは100g70kcalほどですが、このココナッツヨーグルトのカロリーは、267kcal!!

実に3~4倍!?のカロリーなので過信して食べ過ぎないでください。

それ以外は、
100g当たり
たんぱく質2.9g
脂肪26.7g
炭水化物3.8g

なので、これを食べたらココナッツオイルは控えた方が良いかも。

スポンサードリンク

ココナッツヨーグルトCOYOコヨ作り方

カルディで買ったオーガニックのココナッツミルク1缶400gに、ELLE カフェで買ったプレーンのココナッツヨーグルトを大さじ2ほど入れて1日以上、室内に置いておくだけでできました。
ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!

もちろん市販されている乳酸菌サプリでも作れます。大きさにもよりますが2~3つほど入れてみてください。

ただ欲張って乳酸菌を入れすぎると、ビールのように発砲してしまうこともあるので注意してください。

缶から、ナッツミルクを出すと室温など保存状態にもよるのかもしれませんが、分離していることもあるようです。

発酵が終わっても、分離した状態ですが、気にせず食べています。

ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!

カプセルのものは、カプセルの中だけを入れてください。

錠剤のものは、細かくしたものを入れてください。

途中、1回かきまぜて味見をしたのですが、発酵が中途半端だと味も?な感じでした。

オリジナルと比べると、ちょっとゆるい感じですが、おいしくできました☆

固まらないように思いますが、発酵して味見をしてヨーグルトのような酸味になったらとりあえず完成です。

あとは、冷蔵庫に入れて冷やすと固くなってきます。

保存料や着色料など添加物不要、植物性100%なので、乳製品のアレルギーの人や婦人科系疾患で控えていた人にはおすすめです。

ココナッツヨーグルトの作り方のポイント

作り方は、超~かんたんですが、ポイントがいくつかあります。

作る容器は、必ずガラス瓶で作ること。

プラスチックやシリコン系の容器だと、乳酸菌の酸でうまく発酵できません。

ガラス瓶は清潔なもので、雑菌があるとピンク色に変色してしまったりするようなので、必ず煮沸(15分くらい)してください。

混ぜ物のない乳酸菌ならヨーグルトメーカーを使わなくても常温で作れますが、タオルなどに包んで多少保温した状態の方が発酵がすすむようです。
手作りの乳酸菌を20~50ccほど入れて作ることもできるようです。

基本、室温より高くした方がうまくできるとのことですが、冬場以外なら室温でも大丈夫です。

あとは、温めて保温した魔法瓶を使うか、一番簡単なのは、一定の温度で作れるヨーグルトメーカーを使うことですよね。

プロヴァイオティクス乳酸菌と言っても沢山数があり、あわない乳酸菌だと便通がよくなるどころか便秘になってしまったことがあります。

飲んで便通が良くなった、おなかの調子が良い、そんな乳酸菌があれば作ってみてください。

夏老け原因と対策はココナッツヨーグルトドリンクの作り方

女性が実年齢より老けて見える季節は、春の終わり7.4%、秋の終わり21.2%、冬の終わり17.6%で、夏の終わりが34.8%と断トツです。

何もせず、毎年夏老けを経験すると、お肌はどんどん老化して、皮膚がんのリスクを高めます。

夏老けの原因は?

強い紫外線を受けると、活性酸素が発生し、肌を攻撃し、夏老けを加速させます。

肌表面の活性酸素は、メラニン量が増え、シミやくすみの原因になります。

肌の奥が攻撃されると、しわやたるみの原因になります。

熱帯夜の睡眠不足や栄養不足に陥ることで、腸の機能が衰えると、約4週間かけ肌の細胞が再生古くなった細胞は、角質として排出されず、シミやくすみ乾燥の原因になります。

肌の表面と奥に働く活性酸素をやっつけるココナッツミルクの2つの成分

トコトリエノール

トコトリエノールは、肌の表面の活性酸素に有効で、シミやくすみの解消に期待できます。

皮膚の表面の酸化が、軽く軽減されます。

シミやくすみの解消が期待できます。

ラウリン酸

ラウリン酸は、体内に吸収されるとケトン体に変わります。

肌の奥の活性酸素に有効で、しわやたるみの解消に期待できます。

肌の奥の深い細胞が、守られると、お肌の土台となる細胞の機能が良くなります。

しわやたるみといった肌の形状が改善できると期待できます。

夏老けココナッツヨーグルトドリンク

材料:
ヨーグルト 200g
ココナッツミルク 100g

作り方:

市販のヨーグルトとココナッツミルクを混ぜ、シェイクするだけ!

「腸を知って身体のお悩み解決SP」(2016/09/06放送)より

ココナッツヨーグルトCOYOコヨの季節限定!ショコラフランボワーズ

ココナッツヨーグルトCOYOコヨの季節限定!ショコラフランボワーズ
チョコレートとベリーの組み合わせは王道ですが、ココナッツヨーグルトコヨと組み合わせたELLE CAFEのショコラフランボワーズ食べてみました!

ココナッツミルクからできる100%植物性のチョコレートが、アクセントにのっているのですが、これがココナッツファイバー?が入っていて美味しい!

グロゼイユ(木苺)の実が、なんとも愛らしく、フランボワーズソースとチョコレートがマッチしていて、朝から贅沢な気分です。

寒いこの時期は、酸味のあるコヨより、酒粕に三温糖を混ぜて作る甘酒の方が身も心にも、うれしいのですが、久しぶりに食べたコヨ。

やっぱり美味しいし、コヨなのか、コヨに使われている乳酸菌が私にあっているのか、お腹がぺったんこ!

コヨを使ったディップ

ココナッツヨーグルトCOYOコヨの季節限定!ショコラフランボワーズ
ここのところ、あまり野菜をがっつり食べようという気になれなくて、写真だけですが、コヨとサーモンを使ったディップのついたサラダが売られていました。

ストロベリーピスターシュ

ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!
2016年3月18日より、期間限定でストロベリーピスターシュが発売されました。

写真でわかりずらいですが、エディブルフラワーがとってもガーリーで、見ているだけで、気持が美人になりそうです。

コヨに、ベリーの酸味と、ピスタチオの濃厚な味が、とってもおしゃれ!

量は、少ないですが、コヨとピスタチオでは、おそらく高カロリーなので仕方がないですね。

原材料:
ココナッツミルクと、イチゴ、イチゴピューレ、アーモンドミルク、ラズベリー、ピスタチオペースト、甜菜糖、エビデルシロップ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ

ココナッツヨーグルトCOYOフルーティービーツ

フルーティービーツココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!
2016年6月から期間限定で販売されているCOYO 「Fruity Beets(フルーティ ビーツ)」を食べてみました。

ビーツとザクロ、パイナップルなどを使っていて、ビーツは柔らかい甘みのコンポート仕立てになっているものと、ドライにしたものが飾りになっています。
コヨの下には、ザクロ?とビーツを使ったナタデココのようなもので、食感が楽しめます。

ザクロとパイナップルの酸味がやさしいですが、もう少し酸味があっても良かったかな。

900円

ココナッツヨーグルトCOYOコヨ2016年9月ローズカシス!

ココナッツヨーグルトCOYOコヨとは?カロリーと作り方ELLEcafeでも発売!
ココナッツヨーグルトCOYOコヨの9月は、ローズカシスです。

これ、とにかくおいしかったです!

先月、メロンを使ったお高いものよりも、こちらの方が、全然おいしかった^^;

コヨに、カシスピューレ、ローズシロップ、チアシードと、ジュレっぽい食感と、程よい酸味と甘みがアクセントになっていて、かなりのヒットです!

原材料名:
ココナッツミルク、カシスピューレ(黒すぐり、砂糖)、豆乳ホイップ(豆乳クリーム、植物油脂、砂糖類、澱粉、食塩、乳化剤、Ph調整剤、セルロース、酸化防止剤(VE)、塩化マグネシウム)、ブラックカラント、オリゴ糖、いちご、ローズシロップ(砂糖、香料(ローズエキス)、着色料(赤色40号))、チアシード、てんさい糖、ローズベタル

厳密な、ローフードではないですし、着色料も入っているんですね。

ある程度の量産とコストを考えると仕方がないのでしょう。

ちなみに、今回購入した場所は、渋谷ヒカリエの店舗です。

また、リピしちゃうかも。950円

ローフディストおすすめの乳酸菌

ローフディストおすすめの胃酸に殺されず、酸素がなくても大丈夫で、腸内に棲んでいる乳酸菌との相性が良い乳酸菌生成エキス

 

こちらもローフディストおすすめ850億個で植物性カプセル使用

この乳酸菌で作ったコヨですが、発砲せず2日ほど冷蔵庫に入れておくと、まったりとした感じになり、程よい酸味で、美味しい!!

かなりテンション上がります♪
ローフディストおすすめ850億個で植物性カプセル使用

Garden of Life, RAW Probiotics, Women 50 & Wiser, 90 Veggie Caps (Ice)

iHerbでお会計のチェックアウト時、クーポンコードを入力する欄に

『OMI637』

と入力すると、初回のお買い物のみ特別割引で$5割引になります。

良かったら使ってくださいね☆

スポンサードリンク

コメント

  1. 佐々木 より:

    今晩は、はじめまして。最近、コヨのプレーンヨーグルトをオンラインショップで購入し始めた者です。現在、アトピー疾患で腸内環境を整える為に、サプリメントの他に植物性のヨーグルトも探しておりました。試しにコヨのヨーグルトを毎日食べておりましたら、肌の改善が目に見えて良くなりだしたので、このまま続けて行きたいな・・・と思っておりますが、賞味期限や地方発送でお値段が2倍に跳ね上がる事を考えると、ずっとはやはり無理だなと、断念・・・。しかし、自宅でつくれるのなら、是非とも参考にさせて頂いて作って見ようと思っておりますが、1つご質問があります。乳酸菌を新たにわざわざ自分で入れなくても、コヨのプレーンヨーグルトに入っている植物性乳酸菌はそのまま生かされた状態で、菌が減ることなく出来上がるのでしょうか? その工程を今後、繰り返し何度も何度もしていく内に乳酸菌の数もどんどん無くなって弱くなくなっていきますか?初めての為、全く無知ですいません。ご回答頂ければ大変有り難く助かります。お忙しいとは存じますが、どうぞ宜しくお願い致します。

    • urarin より:

      佐々木さま

      こんにちは。

      はじめまして。コメント、どうもありがとうございます。

      > 試しにコヨのヨーグルトを毎日食べておりましたら、肌の改善が目に見えて良くなりだしたので、
      それは、すごいですね!

      ご存知かもしれませんが、アジア人の80%が牛乳などに含まれる乳糖(ラクターゼ)を分解する酵素がなく、そのためにアレルギーなどをおこすようです。

      私自身は、乳糖に関するアレルギーはないのですが、婦人科系疾患がある関係上、植物性のものを適宜摂りいれています。

      確かに、通販でその都度購入は、厳しいですね。

      ここのところ酸味のあるものを口にしたくなくて、食べていないのですが、しばらく放っておいたら、乳酸菌が抜けて、もとのココナッツクリームになっていました。

      佐々木さまがおっしゃる通り、コヨを種として作ると、だんだん薄まるようです。毎回繰り返すうちに、確かに効果は薄れていったようなので、適宜新しく買って作るか、市販の乳酸菌サプリを使った方が良いようです。

      ただ、乳酸菌サプリの場合は、1週間ほどためしてみて、お通じの調子が良いものを選ぶと良いです。

      ELLE Cafeのコヨに使われている乳酸菌は、自分にあっていたようですが、乳酸菌サプリも色々あるので、中には飲んで便通が良くなるどころか、便秘になったものもありました。

      試したことはありませんが、米のとぎ汁で、乳酸菌を作る方法もあるようです。

      毎回、通販で購入ではなく、だいたい1か月に1回の購入で試してみる。などはどうでしょうか。

      それと温度について、コヨの場合はわかりませんが、牛乳のヨーグルトの場合は、37度くらいが一番乳酸菌が活発になるという話です。

      ふつうに室温(30度もない、24度くらい)でもできたので、ヨーグルティアなどで作る場合は、低い温度でも大丈夫だと思います。

  2. カンミ より:

    ココナッツヨーグルトのヨーグルトはどんなヨーグルトを使うの?

    • urarin より:

      コメント、どうもありがとうございます。

      9月6日放送のテレビ「腸を知って身体のお悩み解決SP」で作っていたココナッツミルクヨーグルトのドリンクに使っているヨーグルトは、普通の市販されているヨーグルトだと思います。

      拙ブログで最初、記事にしたココナッツヨーグルトは、缶詰のココナッツミルクに乳酸菌を入れて発酵させた物を言っています。

      ココナッツミルクの効用と言う事で、あえて同じページに記載しています。

      どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました