マクドナルドから、日本のご当地名物とコラボレーションしたスイーツが期間限定で発売されます。
中でも一番の注目が、「信玄餅パイ!」これは絶対マストでしょう。
そこで「信玄餅パイ」のカロリーやいつまでの販売期間なのか、糖質が気になるのでまとめました。
マック 信玄餅パイ カロリーは?
気になるのが、「信玄餅パイ」カロリーや糖質についてですが、234kcal!
ちなみに和菓子のコラボ「桜もちパイ」のカロリーは253kcal
ご飯1膳のカロリーは約240kcalなので、まぁまぁでしょう。
1個:72g
-
たんぱく質 3.5g
-
脂質 10.0g
-
炭水化物 32.5g
-
食塩相当量 0.5g
-
ナトリウム 195mg
-
カリウム 113mg
-
カルシウム 12mg
-
リン 42mg
-
鉄 0.7mg
-
ビタミンA 1μg
-
ビタミンB1 0.02mg
-
ビタミンB2 0.01mg
-
ナイアシン 0.3mg
-
ビタミンC 0mg
-
コレステロール 3mg
-
食物繊維 1.7g
マック「信玄餅パイ」はいつまでの販売期間?
販売期間は、2022年4月27日(水)~5月下旬の予定です。
マクドナルドオリジナルデザインの数量限定パッケージで、リピーターが高そうなので、早めにトライしたいところですね。
早くもSNSで話題になっているとは言え、いつの間にか販売終了になっていたら悲しいです!


ところで一般的に黒蜜のカロリーは18g(大さじ1)で32kcalあります。
マック 信玄餅パイ糖質気になる?
「信玄餅パイ」に大さじ1ほど使われているかナゾですが、大さじ1あるとすると、けっこう甘いと思われます。
黒蜜の糖質だけを見てみると、18g(大さじ1)の糖質の量は8.07gになります。
黒蜜の栄養成分は
・たんぱく質が0.15g
・脂質が0g
・炭水化物が8.07g
・ナイアシンが0.07mg
・パントテン酸が0.12mg
・カリウムが99mg
・カルシウムが21.6mg
・マグネシウムが2.79mg等々
実際食べてみましたが、思っていたほど甘くはありませんでした^^
価格は160円
まとめ
「桔梗信玄餅パイ」は、山梨県の「桔梗信玄餅」をパイとコラボしたもの。「桔梗信玄餅」の特長である、きな粉もちのもちもち食感が特徴!
サクサクのパイ生地に、もっちりとしたきな粉もちと黒蜜フィリングをふんだんに詰め込んだ。う~んここまで書いていて生つばが・・・
和菓子とのコラボなので、美味しさだけでなくヘルシーなものを感じます。
黒蜜ときな粉が最強な組み合わせの信玄餅パイに、ぜひとも辻利抹茶ラテで食べたいところです!
コメント